IoT CO2モニタリングでテレワーク環境の空気を可視化する 皆さんのテレワーク環境は仕事をするにあたり快適な環境を維持していますか? そこで業務環境を快適に保つため、二酸化炭素(CO2)の濃度を測定し一定値を超過した場合には通知するようにしたいと思います。 2021.06.01 IoT
クラウド AWS WAFでWordPressの管理画面を保護する 本サイトの管理者画面について、セキュリティ強化のためAWS WAFの設定を追加しましたので記録しておきます。 先日リリースされた、AWS WAFブロック時のカスタム応答の設定方法も記載しております。 2021.04.09 クラウド
クラウド Synology NASのバックアップ・監視設定方法 自宅NASをSynology DS220jにリプレイスして、Amazon S3 Glacierへのバックアップやzabbixでの監視など各種設定を行いました。 バックアップや監視設定を行うことで、安心感マシマシです。一家に一台!オススメです。 2021.03.21 クラウドネットワーク
コラム 2020年の振り返り お恥ずかしながら本日12月29日は自身の誕生日となります。 例年であればFacebookにて、誕生日のお祝いメッセージへの御礼と1年の振り返りをコメントしているのですが、今年はブログ記事でご報告させていただければと思います。 2020.12.29 コラム
モバイル One-Netbook A1 ファーストレビュー 2020年12月に発売になりましたエンジニア向けを標榜するUMPC、One-Netbook A1を利用開始しましたので、セットアップのメモとファーストインプレッションを書きたいと思います。 結論から書きますと大変完成度が高く気に入りました。買って良かったなと思う1台です。 2020.12.26 モバイル
コラム SORACOM UGのオンライン配信 ~2020振り返り~ 私が携わった2020年のSORACOM UGオンライン配信の実績と、2020/12/19に行われましたSORACOM UG Explorer 2020の配信構成についてまとめます。 とはいえ、実はYouTube配信やOBS Studioを触りだしたのは今年になってからの話でして・・・ 2020.12.22 コラム
IoT Sens’itのデータを活用する – ①Amazon Timestreamへの蓄積 Sens'itでの計測データを、SORACOM Funnel経由でAmazon Timestreamに格納する方法について解説します。 Timestreamが登場したことにより、クラウド上での蓄積・活用が楽になりました。 2020.12.17 IoTクラウド
Web 少年野球チームのWebサイトをWordPressで立ち上げる 私は今年から少年野球チームのコーチも拝命しています。新規部員募集のため、WordPressを用いて少年野球チームのWebサイトを立ち上げましたので手法を紹介したいと思います。 2020.08.26 Webコラム
コラム SORACOM UGイベントのライブ配信を担当した話 先日2020年5月26日に開催したSORACOM UG Tokyo Online #15にてライブ配信(YouTube Live)を担当しましたので、設定内容や手順をまとめます。 2020.05.31 コラムネットワーク
クラウド Gmailで独自ドメインのメールを無料で運用(送信側設定) Gmail+SendGridの構成を利用することで、メール送信経路もサーバレスにすることが可能です。 これにより独自ドメインのメールサーバをドメイン維持費用以外に無料とすることができました。 2020.05.01 クラウドネットワーク